小学校入学式ネイル
2015年 03月 31日エアーブラシ花
2015年 02月 21日1月ゴールドネイル
2015年 01月 23日Vカットと花柄
2014年 12月 26日メリークリスマス!!
2014年 12月 25日クリスマスカードが届いていました

昨年は板の様なカードでしたが、今年は普通のカードでした(笑)

ブレスレットがごつくて・・・違うブランドのブレスレットを購入しましたが・・・
チャームが続々と発売になって、今回の新作も可愛い

気になってしょうがない今日この頃です(笑)
エルメス展へ❤
2014年 12月 21日
実際に皮を触れたりするそうなので、娘も楽しいかなぁ~と思い連れて行きました!
銀座で待ち合わせをしてランチ

どうしてもここで写真を撮りたくなります(笑)
身長伸びたなぁ~前は同じくらいの背だったのに


ランチのお店は「シンガポール。シーフードリパブリック 銀座マロニエゲート」
ソフトクラブシェルがおいしかった~


ブッフェは好きなものを取れるので、子供連れには嬉しいです~
娘は、、、オレンジをひたすら食べる(笑)
おいおい、家で食べされてもらってないみたいじゃないかーーー

結局8皿食べました・・・後でお腹すくなぁ


その後、上野へ移動~

「上野国立博物館 表慶館」
初めて来ました~広いのねぇ~



なんと80分待ち!!!!
週末だからでしょうね・・・

ブラブラお散歩したり、かくれんぼしたり、自由です(笑)

60分くらいで入れたかな~やっとです


ドアを開けた瞬間、皮の香りが凄い!
それもそのはず、入るとすぐに染められた皮がつるされていて、実際に触れます!

手触りが良くて、色々触りまくる(笑)

このピンク!手帳を買う時に迷いました!!結局パープルにしましたが。
可愛い色ですよね~


リザードかしら、そのままの容・・・(汗)


もう、いきなりこのディスプレイ~テンション上がります



職人さんのバッグ作りもすぐ真横で見れました~
ずっと見ていたいくらい(笑)


刻印前の箱の山!!

ビンテージのバッグ

飛んで行ってしまいそうな鞍ですな(笑)

可愛い~ミニチュア版


リザードの鞍&ブーツ

実際にエルメスの鞍にまたがる事が出来ます!!
鞍に乗って動かすと周りの景色が動いて、、本当に走っているみたいになります(笑)
これが、かなりリアルな馬の動きで、楽しかった~並み足から始まり頑張れば駆け足までしてくれます

娘も小学生の高学年になれば、一緒に乗馬が出来るのになぁ~まだまだ先だわ・・・


皮の紐で出来たカーテン!?すっごい重い・・・・(笑)

ため息・・・・(笑)

こんな所にも(笑)

夏に持ちたい~


こちらが最後のブース。
まだまだじっくり見たかったけど、閉館の時間に・・・
ディスプレイもとてもステキでしたし、ビンテージのバッグも多く見れて、
目の保養になりました~

帰りは、今日見た感想会!
娘はリザードの鞍とブーツがつるされていたブースに敷き詰められていた「砂」が
とても新鮮だったようで、「砂があるなんてすごいね~」と言っておりました~

今日誘ってくれたお友達に感謝感謝!また誘ってね~


クリスマスネイル
2014年 11月 20日オーストラリア(メルボルン)~2日目
2014年 10月 15日2日目は朝からお庭で採れたルバーブを使ってジャムを作ります~




娘とはすっかり仲良し!昨日初めましてなのに、一緒に寝てくれました


輪切りにします!

水に浸します、青いルバーブと赤いルバーブ!



とろとろ煮て、
甘酸っぱくておいしいジャムの出来上がりです~


今日のお出掛は牧場に行ってきま~す

妹の知り合いのいる牧場へ!
触れ合いコーナーでは色んな動物達と触れ合いました





そして、鳥ゾーンへ…



ひゃ~何だこの鳥!?
ターキーだそうです


一見怖い感じもしますが、私達に興味津々でちょっとずつちょっとずつ近寄ってきたり、ちょっぴり可愛い


脱走した鶏が!!??

抱っこして

無事に鳥ゾーンへもどしましたョ

あまり鶏を触りたいと思いませんが、、、なんか大人しくて可愛いかも






もう、気分は鳥担当の飼育員(笑)!?

次はヤギを見に!
いつもはボランティアの方がこやぎにミルクとあげたりするそうです。
妹もボランティアをしていたことがあるので、特別に御手伝いさせてもらいました~可愛いこやぎちゃん






ちょうど子牛の食事の時間にも立ち会えました!
搾乳中~♪

こちらが、しぼったミルクです

子牛は2頭いました
直接お母さん牛からはあげないのですね~

平日のせいか空いていて、のんびり~

ポニーに乗ったり、、、
カンガルーとエミュもトラック?のような乗り物で見れるんですョ~



牧場を後にして、一旦家に帰りイヴのお散歩に出発で~す!
ここには野性のカンガルーが生息しているらしいです



親子カンガルー発見





筋肉質!?なんか強さそうなカンガルー


夜はアジアン



楽しい一日でした~
お土産に持ってきたお寿司を作れるお菓子をみんなで作りました!
妹の旦那さん(オーストラリア人)には大ウケでした~(笑)
お土産にお勧めです



つづく~
オーストラリア(メルボルン)へ~1日目
2014年 10月 14日暑いくらいと聞いていたので、夏服持参で失敗

そうね、段々春に向かっているオーストラリア・・・三寒四温で気温は安定していないのね

朝は、お庭で野菜を採って朝食に~お花を摘んでいけます



そして、電車に乗ってヴィクトリアマーケットまで行くことに


お肉やお魚、

様々な果物や野菜~オーガニックが多い印象を受けました





あまりに寒いのでパーカーを購入。
服やブーツ、雑貨も売っています



トルコのお菓子!
硬いゼリー?みたいな不思議な食感、おいしいです!

そして、マーケット近くのモールでブーツ購入!!
セールで7ドルでしたっ、親子でありがたい


国内最古の歴史を誇る「ロイヤルアーケード」



カフェでコーヒー抜きのベビチーノを堪能!

タダの泡ですが、大人の仲間入り気分(笑)

3時!音楽が鳴り出すの~





カラフルでかわいいオブジェ



何の建物なのだろうか・・・(笑)

夜ごはん~量が多いのでみんなでシェア!
どこのお店か?連れて行ってもらったのでわからない~~(笑)



食後は娘が楽しみにしている「ポッサム」に会いに

野性なんだけど、人間に慣れている

こんな近くまで来てくれます





つづく~